世界を旅する中で「世の中をよくしたい!」「貧困から抜け出したい!」と挑戦する人々と出会いました。
同時に、そんな高い志を持つ起業家たちの多くが、似た課題を超えられずに、失敗していくのも見てきました。
もったいない。誰かの経験や学びをシェアできたら、きっと彼らをもっと加速できる。
彼ら起業家を加速することで、人類の進化を加速できるんじゃないか。
そんな想いから「angle第一号」としてこのサービスは生まれました。
私自身、初めて経営に携わった時から今に至るまで、新たな挑戦をする時は分からないことだらけです。
そんな時に僕を救ってくれるのは、経験者からのアドバイスです。
何度「この分野のプロとお話ししたい」とお願いしたか分かりません。
そんなメンターと、もっと簡単に繋がれる世界を作っていきます。
社会課題を解決するビジネスを生み出していくプロジェクトです。
①未来への角度(アングル)を変える
リクルートで新規事業立ち上げに従事したのち、シリコンバレースタートアップでBizDevを担当。その後教育系のスタートアップをCo-founder/Cooとして立ち上げ、マネックスグループに事業譲渡。(Googleアクセラレータプログラムにも採択)
株式会社リクルートでアドテクの新規事業開発に携わった後、ビジネスを通じて社会課題を解決する方法を探す世界一周の旅に出る。現地で活動する中で「課題」と「解決策」をつなげられるシェアリングエコノミーに可能性を感じ、シリコンバレー発のクラウド翻訳スタートアップ株式会社gengoで事業開発に従事しながらクラウドソースを学ぶ。
その後、Co-founder / COOとして株式会社Selanを経営。Googleアクセラレータプログラムに選抜された後、マネックスグループに参画。
2019年にビジネスで社会課題を解決するangle株式会社を設立。第1号として、2021年にMentorMeサービスをリース。リリースからこれまでに、上場一部企業やダライラマから賞を授与された社会起業家など、幅広く支援。angle第2号として、環境保護事業の立上げも準備中。
# iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員准教授
# 公益財団法人 山田長満奨学会 選考委員